総フォロワー20万超の専門家の特別講義を無料限定公開

【Day11】調理器具の整理収納

皆様こんにちは

本日も張り切って

「整理収納30dayチャレンジ」

の記事を書いていこうと思います

本日は「Day11」です

私がチョイスしたのはこちら↓

目次

Day 11:調理器具の整理収納

今週は「キッチンの整理収納」に力を入れて

記事をあげております

というのもキッチンは

毎日使う場所&立つ場所

だと思うので

この夏休みに

「心地よい空間」

にしたい方が多いのではないかなと

「Day11」

で取り上げるのは

「調理器具」です

「調理器具」

に含まれるものは

こんなモノです↓

・ボール

・ザル

・バット

もし

上記のモノや

今までに記事で取り上げたモノ以外で

「これも調理器具に含めよう」

というモノがあれば

ご自身の判断で含めてみて下さい

ただ

「調理家電」

は今後取り上げるので

そちらは含まないようにして下さい

「ボール・ザル・バットも

管理は自分だけではない」

という場合は

今回の整理収納はお休みするか

もしくは

自分が管理している分のみを整理収納する

という感じにしてみて下さい

書きながらいつもふと思うのですが

皆さんのご家庭は

このようなモノの管理は

皆さん自身でしょうか

我が家の場合は

夫が料理をする人なので

私だけの判断で

キッチンのモノは

勝手に減らしたり増やしたり

しません

購入する時はもちろん夫と決めますし

減らす時ももちろん夫に相談します

がしかし

整理収納は

私だけで行います

夫には

整理収納前に必ず確認を取ります

そして

夫が使いやすい場所に

モノを収納するようにしています

これは私の作戦だったりします

夫が使いやすいキッチン収納にしておけば

積極的に料理をしたり

手伝ったりしてくれるので

ということで

我が家の場合はこんな感じで

使うのは私と夫でも

管理と整理収納は

私が行っているのですが

ふと皆さんのご家庭では

どうなのかな

と思い書いてみました

それでは早速

本日もこの言葉から↓

「整理収納30dayチャレンジ」

「〇〇を減らす」

が重要なのではない

「〇〇な〇〇を取り除き

〇〇な暮らしを送れるよう

〇〇に合った〇〇にしていく」

というのが目的

こちら↑

正解がスラスラ言えた方

早速

「Day11:調理器具の整理収納」

やっていきましょう

STEP.1調理器具の不要なモノの基準を明確にする

今から書くモノは皆さんとって

「不要なモノ」

である可能性が高いので

是非参考になさって下さい

✅1年以上使っていない

✅存在を忘れている

✅使いづらい

✅壊れている

✅色素沈着している

✅異臭がする

✅収納しづらい

✅使う予定がないのに購入してしまった

✅管理が大変

✅メンテナンスや掃除が大変

✅使うことがストレス

✅似たモノで同じ用途のモノ

✅大き過ぎると感じる

✅小さ過ぎると感じる

✅他のモノで代用が効く

STEP.2出しながら分けていく

不要なモノが自分の中で明確になったら

次は出しながら分けていきます

調理器具に関して

最も意識しながら分けて頂きたいのが

✅似たモノで同じ用途のモノ

✅他のモノで代用が効く

という項目です

こちら

「キッチンが片付かない」

大きな原因

になりかねない項目です

お客様と一緒に作業した際に

「ボールやザルが

わんさか出てくる」

というのは

キッチンの整理収納では

「あるある」

なのです

おそらくこの記事を読みながら

ドキッ

とされた方もいるのではないでしょうか

ボールやザルはあれば便利なモノです

ですがよーく考えて頂きたいのが

そんなに本当に必要なのか

ということです

そして

お皿で代用出来ないか

保存容器で代用出来ないか

他のモノで代用出来ないか

ということです

お料理が大好きで

食事作りは必ず何品も作ります

という方は

それなりにボールやザルが

多く必要かもしれません

ですがキッチンは限られた

スペースしかないはずなので

「取り入れるモノを厳選する」

ということも必ず必要になります

実は私も

整理収納を学ぶ前は

ボールやザルが

いくつもキッチンに存在していました

大きさ違いのザルをいくつも持っていたりして

今思えば何故そんなに持っていたのか不思議です

料理も得意ではないし

(好きでもないし)

何品も作るわけでもないし

「ザルはこんなに必要ない」

整理収納を学んでから気づきました

なので皆さんも是非この機会に

しっかりと見直してみて下さい

今回も

キッチンで作業をすると思うので

分類を付箋に書いて

キッチンの作業台の上に

分類しやすいよう貼っておくのがお勧めです

参考までに分類はこんな感じだと

「収納」

がスムーズです↓

✅不要なモノ(手放すモノ)

調理器具も

素材の違いによって

捨てる時の分別が必要になるので

ご自身の暮らしている地域のゴミの分別に合わせて

手放すモノを分類しておくと良いと思います

「なんだか勿体無い」

と心が苦しくなってしまう方は

✅リサイクルショップ

✅譲る・あげる

✅チャリティー

という分類を作ると良いと思います

しつこくお伝えしますが

あくまでも未使用であったり

状態が良いモノに限ります

✅使用頻度の高い調理器具

✅使用頻度の低い調理器具

というように「使用頻度」で

分類しても良いと思いますし

✅ボール

✅ザル

✅バット

など

「アイテム別」で分類するのもアリだと思います

同じボールでも

✅お菓子作り用

✅食事作り用

など

「目的」で分けるのもありだと思いますし

✅ガラス製のボール

✅ステンレス製のボール

✅プラスチック製のボール

など

「素材」で分けるのもありだと思います

もしかしたら

「アイテム別」+「使用頻度別」

が合っている方もいるかもしれないですし

「目的別」+「素材別」

が合っている方もいるかもしれませんね

分類は

とにかく

「結果的にどういう分類にして収納されていたら

自分はラクに使えるのか」

を考えて分けてみて下さい

整理収納の答えは

ご自身やご家族の中にしかありません

分類も同じです

ちなみに我が家の場合

ボール・ザル・バット

の数が本当に少ないので

簡単に

「アイテム別」+「使用頻度別」

で分けています

STEP.3分類したモノを適所に収納

自分なりの分類ができたら

あとは収納していくだけです

「Day8」「Day9」「Day10」

でもお伝えしましたが

調理器具も使う場所がキッチンであるなら

収納場所も当然キッチンになると思います

ですが

何度もお伝えしているように

「使用頻度」によって

収納場所は変えた方が

日々の食事作りはラクになると思います

我が家の場合

使用頻度が高い

無印良品のバットと

そのバットと合わせて使う

ステンレスメッシュトレーは

コンロ下の引き出しに

重ねて

立てて収納しています

無印良品のボールとザルは

食器棚のサッと出し入れ出来る場所に

並べて収納しています

コンロ下やシンク下には

使用頻度が高く

優先順位の高いモノを

収納しているので

ボールやザルは食器棚です

我が家はボール・ザル・バット

が本当に少ない方だと思います

ですが困ったことはありません

「足りない」

という時は

お皿や保存容器で代用が効くので

買い足す気にはなりません

余談ですが

以前キッチンの整理収納作業に

入らせて頂いたご家庭では

ボールとザル

合わせて10個

手放すことになりました

劣化して壊れているのに

放っておいたモノ

お子さんが結婚し

実家から離れたことで

作る料理の品数が減り

全く使っていないモノ

そういうモノがキッチンに潜んでいたのです

皆さんのご家庭はどうでしょうか

キッチンを圧迫している

「使っていない調理器具」

が潜んでいるようなら

この機会に是非

見直しをしてみて下さいね

それでは「Day12」でお会いしましょう

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次