【Day21】帽子の整理収納

皆様こんにちは

本日も張り切って

「整理収納30dayチャレンジ」

の記事を書いていこうと思います

本日は「Day21」

私がチョイスしたのはこちら↓

目次

Day21:帽子の整理収納

それでは本日もこの言葉から↓

「整理収納30dayチャレンジ」

「〇〇を減らす」

が重要なのではない

「〇〇な〇〇を取り除き

〇〇な暮らしを送れるよう

〇〇に合った〇〇にしていく」

というのが目的

こちら↑

正解がスラスラ言えた方

早速

「Day21:帽子の整理収納」

やっていきましょう

本日行う

「帽子」

「シーズンオン」

「帽子」

のことです

「数が少なくてシーズンオフの帽子も

一緒に出来ちゃいそう」

という方は

シーズンオフの帽子も

一緒に整理収納してみて下さい

STEP.1帽子の不要なモノの基準を明確にする

今から書くモノは皆さんとって

「不要なモノ」

である可能性が高いので

是非参考になさって下さい

✅汗染みがある

✅化粧がついて汚れている

✅破けている

✅破けているのを直す予定がない

✅色褪せている

✅被ると頭が痛くなる

✅被ると肌が荒れる

✅1年以上被っていない

✅今の自分の好みに合っていない

✅ヨレヨレになっている

✅形が崩れている

✅被る気にならない

✅今の自分の持ち服に合わない

✅異臭がする

✅サイズが合っていない

✅存在を忘れていた

STEP.2出しながら分けていく

不要なモノが自分の中で明確になったら

次は出しながら分けていきます

手放すモノ→ゴミ袋

リサイクルショップ→紙袋

など手放すモノに関しては

すぐに移動出来るよう

ゴミ袋や紙袋に分けていくのがオススメです

参考までに分類はこんな感じだと

「収納」

がスムーズです↓

✅手放すモノ

「なんだか勿体無い」

と心が苦しくなってしまう方は

✅リサイクルショップ

✅譲る・あげる

✅チャリティー

という分類を作ると良いと思います

ただ

あくまでも未使用であったり

状態が良いモノに限ります

あとは

✅春夏用

✅秋冬用

と季節で分けるのもありですし

✅キャップ

✅バケットハット

✅ベレー帽

など種類で分けるのもありですね

ちなみに私は

「季節」+「種類」

という分け方です

STEP.3分類したモノを適所に収納

自分なりの分類

家族なりの分類

ができたら

あとは収納していくだけです

帽子の収納方法は色々あると思いますが

「何を優先するのか」

によって

選ぶ収納方法は変わると思います

例えば

「使う時も戻す時もラクしたい」

という方は

「フックにかける収納」

が有効です

無印良品のアイテムにも

帽子収納に使えそうなモノがありますね↓

ただし

一つのフックに

帽子を何個も重ねてかけるのはNGです

それだとせっかく

「使う時も戻す時もラクしたい」

を叶える収納にしたのに

「重ねている帽子をどかす」

という

手間が生まれてしまいますからね

ちなみに

「フックにかける収納」

が不向きな方って

何を優先したい人だと思いますか

正解は

「大事な帽子なので埃被りを防ぎたい」

こういう方には

フックにかける収納は不向きです

フックにかけるだけの収納は

当然のことながら

埃を被ってしまいますからね

埃被りを防ぎたいのならば

「引き出しに収納する」

または

「ホルダーに収納する」

という収納方法が良いかもしれませんね

IKEAのアイテムにも

使えそうなモノがあります↓

どんなモノの収納も

ご自身の中で

「何を優先したいのか」

に合わせて収納方法は見つけてみて下さい

ちなみに私は

帽子が好きで

いくつか持っているのですが

全て飾るように収納しています

ウォークインクローゼットの

デッドスペースに

無印良品の一番長いタイプの

アジャスターポールを設置して

そこに帽子を並べています

(気になる方はInstagramで紹介しているので

遊びに来てくださいね)

ベレー帽は

無印良品の

「吊るせる収納・シャツポケット」

 に収納しています

(※こちら現在は販売されていないようですね)

収納に正解はありません

だからこそ

色々試して

「自分の正解」

「我が家の正解」

を見つけ出して頂きたいなと思います

「DAY21:帽子の整理収納」

いかがでしたでしょうか

それでは「Day22」でお会いしましょう

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次